須釜優子(三重)

伝統的な伊賀焼の力強さを感じさせながらも、白を基調としたやわらかな色合いが重なる器たち。どこか繊細でやさしい雰囲気が感じられる作品を制作されている作家さんです。
目次
作家からのメッセージ
伊賀焼発祥の地といわれる三重県伊賀市槙山にて作陶しております。
好きなものに囲まれて生きる幸せ…そんなひとつのピースになれればと思っております。
みなさまの暮らしの中でそんな器を育てていただけたら幸いです。
手にわたる誰かのためにおもいをこめて。
プロフィール
さいたま生まれ
幼少期をインドネシア・シンガポールで過ごし、陶芸と出会う
2001 東洋大学哲学科 卒業
2006 京都伝統工芸大学校 陶芸専攻科 卒業
卒業作品にて、(財)京都伝統工芸産業支援センター特別賞 受賞
伊賀焼陶芸作家・谷本洋氏に師事(以後13年間)
2018 独立 伊賀焼発祥の地・槙山にて開窯
2022 無煙穴窯を築窯