小糸焼窯元/長倉誠(岐阜)

通常、白い器はありませんが、小糸焼の「白」をHaku-biからリクエスト。特別に焼いていただいました。使い込むうちに色つやがよくなっていく、大切に使い続ける楽しみを使い手に与えてくれる作家さんです。
目次
作家からのメッセージ
小糸窯は親子で作る小さな窯元です。
飛騨高山・小糸の地で開窯以来75年、普段使いの食器から、茶道具、モダンなクラフトまで、種々雑多、さまざまな手作りのうつわを作り続けています。
原料に飛騨の土・灰を使用した伊羅保(いらぼ)釉が特色です。
「現代の暮らしに馴染む和の器」を目指して日々作陶いたしております。
納入実績・出店歴
- 三井記念美術館(東京都中央区)
特別展「魂を込めた 円空仏 ―飛騨・千光寺を中心にして―」ミュージアムショップ - 飛騨高山展(金山総合駅コンコース)
- バスで行く! 信州・飛騨・越中 物産と観光展(京王百貨店新宿店)
- 飛騨高山と北陸の物産と観光展(岐阜髙島屋)
- 飛騨の家具フェスティバル(岐阜県高山市)